大学入試センターは10日、2020年度からセンター試験の後継となる大学入学共通テストに向けた試行調査を福島大などで実施し、国語と英語、地理歴史・公民の問題と正解を公表した。知識だけでなく活用力を重視...
大学入試センターは10日、2020年度からセンター試験の後継となる大学入学共通テストに向けた試行調査を福島大などで実施し、国語と英語、地理歴史・公民の問題と正解を公表した。知識だけでなく活用力を重視...
2020年度から大学入試センター試験に代わって「大学入学共通テスト」が導入されますが、その本番を想定したプレテストが行われました。 大学入試センター試験に代わって2020年度から実施される「大学入学共通テスト」は、思考力や表現力を問うため、国語と数学の一部に記述式の問題が加えられるなど、これまでとは大きく変わります。 大学入試センターは問題の難易度などを検証するため、全国の高校生8万4000人あまりを対象に、「大学入学共通テスト」のプレテストを行いました。去年11月に続き2回目ですが、今年は、試験会場を各地の大学にするなど、より本番に近い形で行われました。 プレテストは、11日も行われる予定です。(10日22:08)
「大学入学共通テスト」の試行調査が始まった千葉大学の教室=10日午前、千葉市稲毛区 大学入試センターは10日、千葉市稲毛区の千葉大学などで、2020年度からセンター試験の後継となる大学入学共通テストに向けた試行調査を実施し、国語と…
MBSニュース:毎日放送(MBS)の動画ニュースサイトです。
和歌山市を中心とする和歌山県北部唯一のローカルニュースをお伝えする日刊新聞わかやま新報のWEBサイトです。
大学入試センター試験に代わり、2020年度から始まる「大学入学共通テスト」に向けた全国一斉の試行調査(プレテスト)が10日、山形県内でも始まり、3大学の5会場で延べ16高校の2、3年生が受けた。11…
2020年度から始まる「大学入学共通テスト」の試行調査(プレテスト)が10日始まった。県内では高校2、3年生延べ約1900人が申し込み、15会場でテストがあった。 新潟大学五十嵐キャンパス(新潟市西…
大学入試センター試験に代わって2021年1月に始まる「大学入学共通テスト」に向けた試行調査(プレテスト)が10日始まり、国語や英語、世界史などが行われた。昨年1…(2018年11月10日 23時32分00秒)
岡山県13大学で共通テスト試行 2日間で35校1600人が受験。山陽新聞デジタル(さんデジ)は山陽新聞社のニュースサイトです。岡山県内各地域や国内外のニュース、スポーツ速報を配信します。
大学入試センター試験に代わり、2020年度から始まる「大学入学共通テスト」に向けた2回目の試行調査が10日、始まった。今の高校1年生が受験する2年後の「本番」を想定した形で、大学を中心とした全国52…
暗記力から思考力へ-。10日から始まった「大学入学共通テスト」の試行調査では、各教科で日常生活などを題材にした問題が複数出された。暗記した知識だけでなく、その知…